ご予約・お問い合わせはこちら TEL:0567-64-1722

愛知県弥富市のイオンタウン弥富の中にある歯科医院エムデンタルクリニックです。

設備紹介

HOME»  設備紹介

院内設備

CR照射器

虫歯治療で、主に使用します。詰め物を硬化させる効果があります。

インプラント埋入器

インプラント治療に使用します。インプラントを骨の中にとどめる際に使用します。

オフィスホワイトニング照射器

ホワイトニング効果UPさせる機械です。

パノラマX線照射器

上下の顎を同時にレントゲン撮影出来る機械です。さらに、CT撮影も可能です。

フッ素イオン導入器

フッ素は歯質強化を期待できます。
通常、フッ素は、歯磨き粉や、ジェル状になっていますが、歯の中に取り込みにくいので、それを取り込みやすくさせてくれる機械です。

レ-ザ-照射器

口内炎の治療や、色々な炎症の軽減を期待できる機械です。また、切ることも出来ます。

レントゲン照射器

歯のレントゲンが撮れる機械です。

根管長測定器

歯の根の長さを調べる機械です。歯の神経の治療の際にも使います。

笑気ガス発生器

笑気ガスを発生させる機械です。

歯科用CT

「歯科用CT」は安心・安全な施術を行うための大切な情報源です。

あらゆる角度から骨の状態を見ることができ、おおよその“歯の寿命”を知ることも可能。それをもとに、患者様一人ひとりに合った治療法をご提供します。

インプラントをお考えの方

→的確な判断で正確な治療計画を!

インプラント治療では、骨の状態(質・厚み・高さ・形態など)を正確に知ることが大切。CTなら立体的な映像で詳細を見ることができるため、より正確で確実な判断が可能です。

矯正治療をお考えの方

→正確な治療計画で治療期間の短縮を!

矯正治療の場合、顎の骨の状態を正確に把握し、歯がどのように移動するかを予測していきます。さらに、唇や頬(ほお)の状態を確認して、正確な治療計画の立案に生かします。

親知らずの抜歯をお考えの方

→神経を傷つけることなく、余分な切開や骨の削除を避ける!

歯や骨の形を立体的に把握することで、神経を引っ掛けてしまう可能性や、周囲の炎症の程度、病巣の有無や大きさ、位置などを確認。治療への正しい判断に活用していきます。

歯根管(歯の根っこ部分)治療

→根の病気の完治を目指して!

通常の検査では発見しにくい歯の根っこの病巣や、治療後の治癒の状態などを正確に把握します。

歯周病でお困りの方

→通常の検診ではわからない、骨の破壊状態を知る!

歯周病は、細菌感染による骨の破壊から起こる病気です。そこで、骨の破壊の程度などを直接見ることができるCTを活用し、治療に役立てています。

快適な生活を送りながら、積極的に治療に専念していただけます。

口腔内カメラ

患部の状態を理解していただくためには、自分の目で見ることが一番です。むし歯など、直接見ていただくために口腔内カメラを利用しています。15インチのモニターに大きく映し出して症状、治療内容を説明しております。写真は、患者様のむし歯を映し出したものです。歯に穴の開いている様子がよくわかります。

デジタルレントゲンシステム

最新のデジタルレントゲン撮影診断装置を導入しております。

1.安全
従来のフィルムを使用したレントゲン撮影に比べて人体に受ける放射線の量が約1/10になりました。患者様の体に優しい診断機器です。
2.理解しやすい
デジタルレントゲンと院内コンピュータシステムにより、レントゲンフィルムでなく各チェアに設置されたモニタにレントゲン画像を映し出して説明します。
拡大表示、3D表示などを活用し、口の中の状態をわかりやすく丁寧にご説明致します。
3.環境にやさしい
現像液、定着液、フィルム、包装材などの医療廃棄物が出ない環境にやさしいシステムです。
4.情報の一元管理
口腔内の写真、レントゲン写真、処置内容はコンピュータ内に保存されています。
いつ来院されても、すべての情報が瞬時に目の前のモニターに再現されます。お待たせすることがなくなりました。

減菌システム

皆様に安心して治療を受けていただくために、万全の感染予防対策をしております。
使用されるすべての医療器具・器械類は、完全に消毒・滅菌されたものでなくてはなりません。
エムデンタルクリニックでは、患者様一人一人に未使用の滅菌処理済ディスポーザブル製品を使用しています。

滅菌の手順は下記のとおりです。

STEP1

超音波殺菌装置に5分

STEP2

滅菌パックにいれて、121℃、2気圧の環境で20分以上殺菌しています。

※高圧蒸気滅菌法
現在の最高レベルの滅菌方法で、肝炎AIDSなどの感染予防に不可欠です。
STEP3
滅菌パックに入れたまま保管し、診療時に開封して使用します。
STEP4

機械・器具類に対しては、超音波洗浄器・薬液消毒・高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)にて消毒・滅菌しています。タービンやコントラは2気圧132℃の環境で3分以上殺菌しています。

STEP5

切削器具、エアーのでるシリンジは常時はずしています。

STEP6

診療時に、患者様個々に必要な滅菌済み器具を組み立てます。

PageTop